西日本に光るUFOか!?火球か!?画像あり。
スポンサーリンク
西日本を中心に”空飛ぶ光る物体”の
目撃情報が気象台などに多数寄せられているようです!
これはUFOか!?
火の玉か!?

午後6時ころから目撃されはじめ、
いんたーねっとの掲示板等で話題となってます!
しかも、この球体。
割れたり、消えたりとその様はUFOとも言える動きだったそうです!
果たして真相は・・・・
ということで↓について調べました!
◆西日本に光るUFOか!?火球か!?画像あり。
スポンサーリンク
◆西日本に光るUFOか!?火球か!?画像あり。
国立天文台の渡部潤一さんによれば、これは”火球”とのこと。
あ!火球かー!なるほどねー!!
・・・
・・・
となるわけなく、火球??
火の玉というのはわかるけども・・・
どうにも気になって調べてみると、
火球とは”流星”のことだそうです。
その明るさは-3~-4等級と言われ
比較的明るい流星として知られているようでうs。
この等級とは天文学でいう『天体の明るさ』を指すそうです。
等級が小さいほど明るい天体となります。
ちなみに・・・
金星は-4.7等級
月は-12.7等級
気になる太陽は・・・
-26.7等級 Σ(゚д゚lll)
流石に-10を超えてくると『明るいわ!!』って感じですね!
さて、そこで今回の”火球”は-3~-4。
暗くなればはっきりと認識できる明るさです!
そんな”火球”ですが、その定義とは、
『どの惑星よりも明るい流星』を指すようです。
この観測に関しては『火球監視カメラ』をいう専門のカメラを使用して
観測するようですが、今回は肉眼での目撃情報が多数・・・
学者の方によると、火球が落ちる方向や起動など
その特性によって明るさが若干変わるとのこと。
今回の火球については通常よりも地上に近いため
一般的な火球より明るさだったのではないかと考察しております。
たしかに西日本といえど兵庫や広島、福岡にまで目撃情報は拡大されており、
通常よりも明るい火球であったことを証明しております。
スポンサーリンク
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コメント 0